若石(じゃくせき)健康法とは

若石健康法とは1970年代に台湾在住のスイス籍の神父『ジョセフ・オイグスター』(台湾名=呉若石)氏が、自分で足を揉んで持病のリュウマチによる膝関節痛を完治させたことがきっかけとなり、台湾全土で足裏健康法ブームが起こりました。 これを理論体系化して、1982年に国際若石健康研究会(陳茂雄/創会人、陳茂松/執行会長)が設立されました。若石健康法は、現在、世界50の国と地域に普及しております。

若石健康法は足部にある64ヶ所の反射区といわれるゾーンを刺激し、血液循環を促進したり、若石調息養気法といわれる太極拳を実践して、東洋医学でいう「氣水血のバランス」を整え、病気の予防や体質改善を図るのが特徴です。

世界三大リフレクソロジーの1つ「若石(じゃくせき)健康法」は、西洋リフレクソロジーをベースに、東洋医学(中国医学)の理論を取り入れた国際的なリフレクソロジーです。


リフレクソロジスト紹介

馬戸 えい子(Eiko Umato)

台湾本部認定プロ

1997年 台北市にある国際若石健康研究会/世界本部にて

足部反射学専業訓練理論及び実習研修課程を修了

日本若石マスターズ協会 会員

日本分会認定初級プロ講師


皆様の健康のお手伝いをさせて頂きたい、、、

大阪の地で足もみを始めて、20数年になります。

20数年の足もみの経験を活かして、一人一人の体調に合わせた足もみをさせて頂きたいと思います。